私の体調

私の体調を世界にお届け!

ブランク20年のペーパードライバーが講習3日間で初ドライブしたその時!

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

朝から真夏の月曜日。

ペーパードライバー講習【3時間×3日】初レンタカーで初ドライブ

ペーパードライバー講習も一段落。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 まぁ運転できそうだなってのと、せっかくのドライビング感覚を鈍らせないために、初レンタカーで初家族ドライブです。

遠出はせず、電車でも自転車でも若干の気合が必要なところを回ってみることにしました。

駐車場に停めたマイレンタカーはいずこへ!?

まずは、駐車の練習も兼ねて、ショッピングセンター的なとこへ。

「オヤジの運転」初体験の家族も好感触で、ひと安心。

無事到着し、ひとしきり買い物を済ませて、次の目的地であるおいしいパン屋さんへ向かおうと駐車場へ降り立ったその時!

「車どこやねん!?」

似たような景色だけど、どうやら入った時と同じ場所ではなく、A-3とかの目印もまったく気にしてませんで、なんなら乗ってた車が黒いチョロQみたいなやつってこと以外なんの手がかりもありません。

見渡す限りコンクリートの似たような景色の中に、膨大な数の似たような車。

日本人の横並び気質にため息が出ると同時に、一瞬ですべてがイヤになり、あきらめて歩いて帰ろうとしたその時!

入った時のエレベーターらしき場所が目に入り、そこからたどってみたところ、無事に黒いチョロQみたいな車が見つかりました。

アクセルを踏んでも車が前に進まない!

ようやくマイレンタカー(※レンタカーでもマイさえつけてしまえばマイカーのように!)に乗り込み、おいしいパン屋さんに向けてアクセルを踏み込んだその時!

「車が進まへんねんけど!?」

これはおかしいとメーターとかの表示を見てみると、バッテリーみたいなやつとその横のビックリマークが赤く光ってます。

ライトつけっぱなしでバッテリーが上がっちゃった、みたいな話が頭をよぎりました。

到着した時に(地下で薄暗かったので)、ライトってどうやるんだっけなとウィンカーのツマミをクルクルカチャカチャしたことを思い出しました。

今まで私にそのことをきちんと教えてくれなかったすべての人類に恨みの感情を抱くと同時に、一瞬ですべてがイヤになり、電車で帰ろうとシートベルトを外したその時!

「レンタカー屋さんに電話してみたらいいんじゃない?」

妻の助言で、心にひと筋の光が差し込みました。

持つべきものは妻です。

さっそくレンタカー屋に電話して状況を説明すると、思ってたよりちょっと長く待たされたあとに、「ブレーキを踏みながらエンジンのスイッチを押してみて下さい」とのこと。

「ブルルル〜ン!」

カギでギュギュギュイ〜ンってのでなく初体験のスイッチタイプで、押したら車内の表示のライトとかがついてたので、なんとなくエンジンもかかってるものと思ってましたが、まったくそんなことはなく、エンジンはブレーキを踏みながらでないとかからないという重大な豆知識をゲットすることができました。

初ガソリンスタンドは想定外のセルフ式!

九死に一生を得た我々は、おいしいパンを買い込み、パン屋の近所のアパートで一人暮らしをしている88歳の義理の祖母の部屋に押しかけて、一緒にお昼を過ごしました。

その後、何事もなくひとつふたつ目的を果たし、あっという間にレンタカー返却のお時間。

最後の初体験、ガソリンスタンドです。

たしかあそこにあったと入って、「なんとなく寂れてるな」と思ったその時!

「ここはLPガスだけだよ」

横にいたタクシーの運ちゃんが教えてくれました。

あとで調べたら、多くのタクシーはガソリンでなくLPガスで、それ用のスタンドがあるんですってね。

だったらあそこだと、別のスタンドに行ってみると、想定外のセルフ!

機械に言われるがまま、先にお金(一万円札)を吸い込まれてなんとなく気があせる中、機械の説明通りに静電気除去の丸いのタッチしてノズルを持ったその時!

給油口の開け方が分からない。

一万円札の行方を気にする妻を横目に、グーグルのサポートにより、ハンドル右下あたりにレバーがあることを突き止める。

レバーを下げるとなんとなく手応えあり。

見事に開いていた。

あっという間すぎて入ったかどうかも分からなかったが、機械の説明通りに操作を済ませたところ、81円分で満タンに給油することができた。

返却予定時間を20分ほどすぎて、レンタカー屋に到着。

朝の9時から夕方5時まで、無事すべての用件を済ませて帰ってくることができ、心地よい疲れに包まれる私なのでした〜。

じゃ、おやすむ〜!!

​墓参りで初めての熱中症&屋上にラクダのいる谷根千のギャラリー

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

お墓参りに行った土曜日。

 初めての熱中症でぐったり

昼過ぎの一番暑い時間帯を丸々3~4時間、炎天下でお墓のお掃除をしたりとか、八割方日なたで過ごした結果、(多分)熱中症になりましたわ。

本格的にぐったりし始めたのは帰宅後だったので、そっからずっと横になって過ごしました。

いや~、ホントにヤバいな~、地球温暖化

なんかね、100年後に平均気温が3~4℃上がるとかだけ聞くと、「100年でそれぐらいか」とか思うかもしれませんけど、数字どうこうより体感ですよ。

だって今、「地球は温暖化していない」とか言う人もいるような段階で、明らかにもうおかしいでしょ?!

地球温暖化に対する懐疑論 - Wikipedia

べつに温暖化してなくてもいいですけど、おかしいから。

もし温暖化してないとして、熱中症だなんだってひと昔前には言葉もなかったような症状で死んじゃう人が出てくるってことは、人類が弱くなってるってことですわね。

まぁ、それはそれであるとも思えますね。えぇ、体感で。

温暖化もヤバいし、かかるストレスも激増してますもんね。

ま、なんにせよヤバいですよ。

屋上にラクダのいる谷根千のギャラリー

一転、お墓参りの時の世間話。

帰りにね、道歩いてたら、屋上にラクダのオブジェのある建物があったんです。

ちょうど前を通りかかって「ココなんだろうね~」なんて言ってた時に、その建物の主らしき人がどっかから帰ってきたの。

そしたら妻がね、フツーに話しかけるワケですよ(※私にはできないこういうことが妻にはできます)。

「こちらはお店かなにかなんですか??」なんつって。

そしたらね、ギャラリーなんですって。

今改装中なんだけど、「中見る?」ってなノリで入れてくれたんですよ。

ギャラリー部分は、まさに改装中の空間だったんですけど、脇から半地下みたいなスペースに入れるの。

そこがスゴい。

もう完全にアジト。

男の憧れのアジト。

ギャラリースペースは白ベースで、アジトは黒。

ちょっと薄暗い暖色系の照明の中に、テーブルがあって雑然とお酒なんかが置かれてるの。

横見たら、カウンター。ビールサーバー。

アジトバーですよ。

べつにお店じゃなくて、「自分らで好きにやり」みたいな。

これはアレなんですって、ギャラリー借りた人がそのままちょっとしたパーティー的なことができるように作ったんですって。

すげーいい空間。

主もシブいし、いい具合に力抜けててステキなんですわ。

で、兄(急に登場!)がね、その主が着てたシャツが気に入ったようで、写真まで撮らせてもらってましたよ。

祭りの時に着る「鯉口シャツ」っていうらしいです。

こんなん。

item.rakuten.co.jp

淡いピンクの花柄のを、普段着な雰囲気で着回してる感じで。

いやまぁとにかく、不意に訪れた貴重な体験でした。

時々テレビなんかでも取り上げられるらしく、モヤさまで見たって兄が言ってました。

こちらはどなたかの紹介記事。

qppp3.exblog.jp

積極的にネット展開してないっぽいあたりもシブいんですわ。※もはやアジトを見てからすべてがポジティブ変換。

こちらがオフィシャル。

hgrnews.exblog.jp

今日はこのへんで。

じゃ、おやすむ~!!

※えぇ、昼でも朝でも

五月で寝室の気温が29.9℃の熱帯夜な夜

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

夜が暑すぎた土曜日。

なんか見慣れないはてブがポンポンッ(ポン1でひとつ)てな感じでついてるのでアレアレ?と思ったら。

わ!昨日の「ただ思ったこと」記事がはてなブックマークのページに載ってるやん!

すぐに消え去るんでしょうけど、こういうの多分初めてなので記念に。

はてなブックマーク

エンタメの

はてなブログ

新着

っていう深~いとこ。

いつも載るってモンでもないですよね??

f:id:suzukiyasumu:20190525110202j:plain

はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 - はてなブログ(総合)

五月で寝室の気温が29.9℃ってオイ

寝る時ね、暑いなと思って枕もとの時計に表示されてる気温見たの。

そしたら「29.9℃」。

もうね、バカかと。

アホかと。

いやもう、夜暑いわ。

朝ね、夜の気温確認したら、20℃ぐらいになってるんだけど、もう昼間に蓄えたマットレスの熱がずーっと冷めないワケ。

んでイネ科の花粉ヒドいわ、自分。

夜鼻つまって口呼吸になっちゃって、口の中カッサカサで目が覚めるのね。

今、風邪っぽいなと思ってる人、イネ科の花粉症かもしれませんよ

もし、今(GWあたりから)なんとなく体調イマイチな人がいたら、イネ科の花粉症を疑いましょう。

こうなってくると、私の「健康への旅」のゴールは、花粉症をはじめとするアレルギーの克服と、坐骨神経痛の克服です。

克服というのは、100%ではなく、「気にならなくなる」ってぐらいで。

どちらもいわゆる「慢性症状」。

しかしですね、ここ一年ぐらいを振り返ると、いい時期ってのがあったんですわ。

まず、ビタミンCのオーバードーズで、超絶リーゲーになったのがきっかけ。

suzukiyasumu.hatenablog.com
suzukiyasumu.hatenablog.com

超絶リーゲーからの帰還の方でも書いてますけど、骨折で通った病院に内科もあったので、腹の調子がしばらくおかしいってを相談したら、ひとまずビオフェルミン飲んでみましょうってことで、処方薬のビオフェルミンをまず二週間飲んだんです。

で、なんとな~く治まってきたので、もうちょい下さいってことで、合計二ヵ月飲んだんです。

そしたらお腹治って、いつからか坐骨神経痛の痛みしびれもほとんど気になっていないことに気がついたんです。

そう、気になってないって気がついたの。

ビオフェルミン坐骨神経痛がよくなる

ビオフェルミンでよくなるのは腸内環境。

それによって坐骨神経痛もよくなってるような気がする。

そんないい日々が、去年の九月頃から今年の二月頃まで。

憶測ですが、一日三回二ヵ月ビオフェルミンを飲み続けて、腸内環境がかなりよくなって体内で起きている炎症が治まった、飲まなくなってそれが少しずつ戻ってって(常在菌は完全に変わることはなく、よい腸内細菌を摂取し続ける必要がある)また坐骨神経痛のしびれが少しずつ気になり始め、花粉症の症状も出始めたってな感じな気がしてます。

またビオフェルミン出してもらえばいいんだろうなとも思うんですが、なんか乳酸菌とはいえ処方薬を定期的にずっともらいに行き続けるってのがなんとなく抵抗ありましてね。

あと、腸内細菌だけを気にすればいいってことでもなく、他の栄養素との兼ね合いもあるだろうと。

なのでまぁ、自力でなんとかしようと模索中という、この頃の健康事情でした~。

じゃ、おやすむ~!!

 

テレビもラジオもすべて30分番組になればいいと思っている

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

なんだか気だるい金曜日。

すべてのテレビ番組が30分番組になればいいのに

今週は20年ぶりの車の運転で疲れたので、あっさりと書こう。

しかし、本当にムダにくたびれる世の中になってしまった。

息抜きのために録画しているテレビ番組がたまっていくことにくたびれている。

すべてのテレビ番組が30分番組になればいいのにと思っている。

明石家向上委員会ぐらいがコンパクトでちょうどいい。

※ 数分後追記:ハハ、「お笑い向上委員会」だ。なんとも加齢臭漂うまちがえ方だな〜。

今週は、ザコシショウとバイきんぐ西村が出るので、こんなところでナンだが 絶対撃砕のゆーめんさんにお伝えしておく。

さんまのお笑い向上委員会 - フジテレビ

すべてのラジオ番組が30分番組になればいいのに

聴きたくて録音して聴いているラジオがたまっていくことにくたびれている。

すべてのラジオ番組が30分番組になればいいのにと思っている。

メガネびいき(おぎやはぎ)も、カーボーイ爆笑問題)も面白いが、どっちも2時間という時間を捻出しなければならなくなるこっちの身になってほしい。

空気階段の踊り場」の30分が濃密でありがたい。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 あと、ゴッドタンの佐久間さんのラジオも、なんだかんだで聴いている。

来週は、ロンハー、アメトーーク!の加地さんが来るそうなので、興味深い放送になりそうだ。

すべてのブログが30文字になればいいのに

読みたくて読んでいるブログがたまっていくことにくたびれている。

すべてのブログが30文字になればいいのにと思っている。

あぁ、これはウソだ。

でも、1000文字前後ぐらいがありがたいとは思っている。

今日はこのへんで。

じゃ、おやすむ〜!!

高齢者だからではなく【クリープ現象】がアクセルとブレーキの踏み間違いの本当の原因であることを当事者が語る

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

木曜日。

ペーパードライバー講習3日目でもアクセルとブレーキの踏み間違い

1日目

suzukiyasumu.hatenablog.com2日目

suzukiyasumu.hatenablog.com

基本的には、2日目と同じような内容で、車線変更や合流を交えての幹線道路の運転と、車庫入れ。

途中で反対車線のコンビニに寄ったんですけど、そういう、よくあるパターンの動きにビビりますね。

「今だ!行けーッ!!」みたいな。

でホラ、モタモタやってる間にも車が来たり人が来たりとかね。

でまぁその時じゃないんですけど、またアクセルとブレーキの踏み間違いしました。

「危ねえなぁコイツ・・」と思われる方もおられると思いますが、最初から運転がうまい人なんていないワケで、危なそうだからこそ、お金払ってペーパードライバー講習頼んでるワケで、そこんとこひとつご理解ヨロシクお願いしますよ。

でね、自分なりに「なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪」って考えましてね、原因がハッキリしました。

クリープ現象がアクセルとブレーキの踏み間違いの原因

ズバリ「クリープ現象」です。

クリープ現象ってのは、コーヒーにクリープを入れた時に、コーヒーの黒にクリープの白がま〜るく広がっていく現象のことではなく、ブレーキを踏んでないと車が勝手にスーッと前に進む現象のことですハイ。

クリープ現象とは?意味と仕組みと速度を理解しよう【自動車用語】 | MOBY [モビー]

で、踏みまちがいがどんな時に起こるか?

  • 車庫入れ時
  • 発車時
  • 路地から車道への進入時

停止状態からの発進や、極端な低速運転、前進とバックが混在する中で、アクセルを踏んで車を動かすのでなく、踏んでいるブレーキを徐々に緩める動作で、クリープ現象によって車を動かしている時なのです。

人の意識として大きくふたつ。

「アクセルを踏むと車は進む」
「ブレーキを踏むと車は止まる」

加えて、「アクセルを離すと減速する」というのも意識としてあるかと思います。

ここに、クリープ現象が入り込むことで頭が混乱するワケです。

アクセルとブレーキの踏み間違いは「意識」と「動き」の食い違い

動作としては、ブレーキを踏み込んでいる右足を、徐々に上げていくと車が前に進みます(※バックなら後進)。

その動作をしつつ、「車を停止させたい」と思った時に、「今踏んでるペダルで車が動いてるんだから、止めるのはとなりのペダルだな」ってなって、ブレーキのつもりでアクセルをグッと踏み込んじゃうと。

なので、とっさだから右と左をまちがえるというより、「意識」と「動き」の食い違いみたいなことですよね。

大事故でニュースになるのは高齢者のケースばかりですが、実際のところ、踏みまちがいでの事故件数は若年層の方が多いんですって。中間層は少ないの。

www.kobe-np.co.jp

若者は「運転経験の浅さ」で、高齢者は「老い」の程度によっては、大事故にまでなっちゃうって感じでしょうか。

すぐ止まれれば、事故にならなかったり軽い事故で済むものが、反射神経とか運動神経が衰えちゃってて止められず、コンビニに突っ込んだり、人の列に突っ込んだり、駐車場から真っ逆さまに落っこちたりしちゃうと。

ネットとテレビのペダル踏み間違いの見解の差

でね、まぁちょっとググってたんですけど、ネットでは核心に迫れてるワケです。

news.livedoor.com

これ読んで自分の記憶も蘇って、あーそういや教習所の時(マニュアル車)は踏み間違いなんてしなかったなと。

今ある踏み間違いの自覚って、十年前ぐらいに友だちのAT車で練習させてもらった時のなんですよ。

そんでね、数日前のテレビ。

専門家も交えつつ見当外れというか、当たり障りのないようなこと言ってるのね。 がんばれよテレビ。

sp.fnn.jp

さて、ペーパードライバー講習は、今日で終わりにする予定でしたが、高速道路をひと通り体感しておきたく、追加で一日予約を入れました。

じゃ、おやすむ〜!!

日本社会がまっすぐな若者の心を殺しにかかっている

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

今週のお題  #イロムの愚痴を聞こう

イロムログのイロム氏がエラくくたびれている。

iromy.hatenablog.com

6連勤して1日休んで6連勤して1日休んで6連勤して1日休んで6連勤して1日休んでの繰り返しのエブリディなんだわ。

現代の大卒が週6で働いているとは思ってもいなかった。

こちらが、つい一ヶ月前のイロムだ。

 

f:id:suzukiyasumu:20190522163557j:plain

©イロムログ

新車のスクーター買った自慢 PCX150(kf30 ABS) - イロムログ

 画像からも、まっすぐすぎるぐらいまっすぐな男であったことがうかがえる。

さらにさかのぼれば、ブログ開始当初には、道に倒れていた見知らぬおじいさんをお姫様だっこしていたイロム。

iromy.hatenablog.com

そんな若者が、社会人3年目にして日本社会にここまで疲弊しているのである。

身長183cmの大卒でだ(※高身長であることは、それだけでそうでない人より幸福度が高いという研究結果がどっかに確かにある)。

ほらあった。

人生の「幸福度」は身長が左右する-プリンストン大学の研究結果 - Bloomberg

去年までみなぎっていた自覚のある人間が、この半年そこらですっかり疲弊し、その先のために行動を起こす気力さえ奪われている。

望まぬブラック企業にとどまり続けて辞められない人の心理ってこんなのかも。

てか、辞めたところでどうすんだって話だよな。

最低限、飯は食えるようにしとかなきゃいけねぇ。

じゃあいつ辞めてもいいように勉強しろよ、いつでも辞めれるような準備しろよって我ながら思うんだけど、なんかしんどくてやる気が便秘なんだよな。

去年くらいはすげぇ漲ってたんだけどな〜。なんだったんだアレ。何故かめちゃくちゃ働いてたし、めちゃくちゃ勉強してたもんな。

オジさんだってもちろん難しいが、今の若者の生き方って相当に難しいと思う。

「モノも情報もかんたんに手に入るんだから、できなきゃ自分のせい」にされてしまう。

ただ働くことの他に、知識を得ることや成長することを求められ、それに応えなければ、できない人、やらない人扱いされて、社会の中で一段一段格下げされていく。

ベーシックインカム的な世の中になっていくと感じてはいても、一体いつそうなるのか、若者にとって本当に適した仕組みなのかどうかも分からない。

うまくハマらない人にとっては八方塞がりな日本社会。

アラフォーにまでなってしまえば、多少の哀愁は抱えつつも、開き直ってつつましく生きるという選択が、そう悪いものでもない実感もあったりするが、意気揚々と生きようと(韻踏んだぜアーイェ〜♪)社会に出てきた若者にいきなりそんな生き方をオススメするのも忍びない。

「私が今の若者なら」というスタンスで書きすすめると、迷わず「日本以外で暮らすこと」を模索すると思う。

なにがなんでも日本から逃げるというワケではなく「別の選択肢がある」状況を作っておきたいのと、「日本以外の価値観」に触れたい。

その時点でやりたいことがなければなおさら。

正直この先、煩わしい(だけじゃないんだけどそう思えちゃう)人間関係を避けて、さして目的もなく独り身で生きていくこともできてしまう世の中になると思う。

VRで疑似セックスができてしまえば、玉砕覚悟でアタックもしなくなるだろうし、デートしたり、友だちと飲みに行ったり、ぜーんぶ疑似体験で脳みそ的には孤独を癒せるし、欲望を満たせる(なにかしら歪みは出てくるはず)。

VRはホントにヤバいと思う。

www.dote.world

なんか話が逸れてきたな。

まぁとにかく、イロムには一刻も早くチョコレートケーキを食べてもらいたい。

ケーキ屋定休日なのが一番心に刺さったわ。この仕事してる限りもうあそこのチョコレートケーキ買いに行けねぇって言ってるようなもんだからな。

ワリャアおっぱいと同じくらいチョコレートケーキ好きなんだ。

そしてまたまっすぐな背筋を見せてもらいたい。

f:id:suzukiyasumu:20190522163737j:plain

©イロムログ

suzukiblog.com

じゃ、おやすむ〜!!

ペーパードライバー講習【2日目】で運転もパッシングも「おもんぱかり」だと知る

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

大雨火曜日。

冒頭に記事と無関係なことを書きますけど、フタケタの輪!でも番外編として登場した【赤べこ家のまるごと】https://www.akamarugo.com)ってブログが忽然と姿を消してしまいました。。

ご家族にバレたんですかね。。ご本人やなにかご存知の方いたら教えてほしいな〜なんて。(コメントでも頂ければ、こっちで承認しなければ公開されませんので)

ま、ちょっと気になって。

運転とは「おもんぱかり」である

ペーパードライバー講習2日目。

初日はお遊びにすぎなかった。

初日は日曜日の午前中。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 2日目は、月曜日の夕方から夜の帰宅時間帯。

全然違いましたね。

初日は、そもそも人も車も少ない時間帯に、走りやすい道だけを選んで、ただ車を「運び転がす」ことをしてただけでした。

運転とは、ただ「運び転がす」だけではないことに気づかされました。

運転って「おもんぱかり」でしょ?!

www.weblio.jp

自分がこっちに行きたいと思えば、周囲をおもんぱかってすみやかに合図を出して、流れを止めないようにスムーズに移動するとか。

後続の車をおもんぱかれば、自分がここにいるとジャマになるなとか、歩行者をおもんぱかれば、この距離ならこのくらいゆっくり走ろうとか。

おもんぱかりにおもんぱかりを重ねるのが運転でしょ?!

パッシングも「おもんぱかり」である

昨日言ってた、パッシングの意味が多すぎるとかだってそうです。

パッシングはおもんぱかりの意思表示。

パッシングなんて言うからペッティングの仲間みたいでドギマギするんです。

ここはもう、「おもんぱッシング」にしましょう。

「おもんぱッシング」となれば、「Don't think, feel.(考えるな、感じろ)」ってな感じで、おのずと意図が理解できるでしょう。

この際皆さん、おもんぱッシングする時は「おもんぱッシング♪」って口に出して下さい。

まとめだって「おもんぱかり」である

まぁ、そんな感じでね、20年ぶりの運転2日目で、けっこうな繁華街とかオフィス街に繰り出しまして、なかなかの緊張感でした。

後半は、商業施設の駐車場で車庫入れの練習。

こちらもまだまだです。

早いとこ操作としての運転に慣れて、おもんぱかりに集中できるようになりたいものですハイ。

じゃ、おやすむ〜!!

あおり運転されないためにペーパードライバー講習【初日】で教わったことを復習

さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

雲行きが怪しい月曜日。

ペーパードライバー講習で教わったことを忘れないうちに復習しておく

ペーパードライバー講習で教わったことを、私のために書き留めておくだけなので、当ブログの「退屈な記事ランキング何位に入るか?」を決めるつもりで、お読み捨て頂けたらなによりです。

ペーパーでないドライバーの方には当たり前のことですよってに、「知ってるよ!」とか「常識だろ!」とか「クソかよ!」「おっさん!」「ヨッ!この低学歴!」「運転席より受付で座ってろ!」とかは、せめて思うだけにして下さい。

じゃ、発車オーラ〜イ!!

ハザードランプとパッシングに意味がありすぎて「走りづらいいとも!」

ハザードランプを使う場面で知らなかったやつ

  • 駐車場で空きを見つけた時の停めますよの意思表示
  • 渋滞の最後尾を認識してから自分が最後尾の間(急ブレーキや追突の回避のため後続車に知らせる)

パッシング(ヘッドライトを上下させてチラチラさせるやつ)の意味

  • あなたのライトがハイビームになってて眩しいわよ
  • 右折とか合流とかで「譲ってあげるわ」
  • トランク開いてるわよ!

基本的には、こちらの不注意への親切な意思表示というケースが多いみたいですが、後続車からの「モタモタしやがって!」なんてのもあるんですってね。

もっとあるんじゃないかと思って調べたら、意味が多岐に渡りすぎてて、「生きづらいいとも!」ならぬ「走りづらいいとも!」を開設しそうになりましたわ。

合流で「ぜってー入れさせねーから!」って意味でのパッシングもあるだなんて。。

パッシングライトの意味は知ってる?7つのケーススタディ

あおり運転の原因を作る初心者にならないために

私の場合、乗ってみた感じ自分がイライラするってことは当面なさそうなので、相手をイライラさせないように気をつけることの方が大事っぽいです。

意図せずアオラー(あおり運転をしてくるドライバー)を刺激するアラフォーになりませんように。

一番ありそうなのは、初心者ゆえにイラッとさせちゃうケースでしょうね。

初心者ならではの運転で多いらしいのが、

  • スピードが遅い
  • 安定しないスピードとハンドル操作
  • ムダなブレーキ
  • (意図せず)車間距離を詰めすぎる

あとは、講習で指摘があった「あおりハンドル」と、お礼のハザードランプがないことであおられたりもするようなので、とにかくカッチカッチしときましょう。

でもむやみにやっても、アオラーに変に勘ぐられて「どういう意味だよ、ア?!」とかなりそう。。

あとやっちゃいそうなのは、車内でニヤニヤしちゃいそうな気がするんですよね。

「出ました!アオラー!!」とか言って。

ま、それは普通に気をつけましょう。

その他、対策としては「ドライブレコーダー搭載」とか「BABY IN CAR」みたいなステッカーですと。

ドライブレコーダーは抑止力になるだろうけど、子どものは逆なでしませんかね??

「なにがベイビーだよ、この低学歴がッ!!」って。

ではでは、こんなところで。

じゃ、おやすむ〜!!

出張型ペーパードライバー講習はこんな感じだったという口コミを残しておく

f:id:suzukiyasumu:20190519153517j:plain


さてとポテト、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

さわっやかな日曜♪降りっ注ぐ太陽♪

出張型ペーパードライバー講習は全然あやしくない

先日の決意をさっそく実行に移しました。

suzukiyasumu.hatenablog.com

せっかくなんで、どんな感じの流れだったかだけ記録しときます。

言っときますと、(面白いことを書くかどうかはべつとして)特に面白いことは起きてません。

本日初日。

プランク20年ほど。

ブランクってゆーか、免許取ってから2、3回チョロッと運転しただけの無垢なペーパードライバーです。

サイトから「3時間×3日」分を予約。

トータルで4万円ぐらい。

この辺は、自分のブランクとかできそうかなって感覚次第で切り詰めることはできますが、問い合わせたところ「20年のブランクだとなんともいえないけどそれぐらいはやっておいた方がいいと思います」ってことでしたので、そうしました。

駅で待ち合わせて、(教官の運転で)ちょっと離れた運転しやすい道へ移動。

運転席で思い出した「左右盲でアクセルとブレーキを踏み間違える」私のあやしい運転実績

席を交代して、ハンドル周りのカチッとしたりクルクルしたりして、ワイパーとかウィンカーとかライトとかをつけたりする部分とか表示の説明を受けました。

はっきり申し上げて、ウィンカー以外は覚えていないというより全部知りませんでした。

アクセル、ブレーキ、ドライブのレバー(なんていうんでしたっけか?)と、サイドブレーキの説明を受け、いざ運転。

免許を取って2、3回運転したうち、一回目で友人の車をどっかにこすり、二回目にはチャリンコのばあさんに軽くぶつかったことを思い出しました。

それから、自覚として「右と左がとっさに分かりづらい(私もそうなんですけど左利きに多くて、左右盲っていうらしいですよ)」ってのと、アクセルとブレーキを踏み間違えます。

www.discoverychannel.jp

いざ運転!楽しかった3時間。2時間より4時間より3時間がおすすめ

そんな、20年車の運転をしていないペーパードライバーのオジさんが、シジミ、いやアサリ、、でなくてあっさりと(先日の昆布→ワカメ→若めに続くダジャレ三段活用!)、ドライバーに変身!

車の少ない広めの道や路地をグルグル回ったりしながら左折右折、一旦停止とか、都度路肩に止める練習とかそんな感じで、駐車は今日はなし。

結果、意外と大丈夫でした。

ってゆーかゲームみたいで楽しい。

あっという間の3時間。

これはね、2時間だと物足りないから3時間やった方がいい。

で、4時間やると疲れそうだから3時間にした方がいい。

指摘があったのは、アクセルとブレーキの踏み間違いと、左折時にふくらんじゃうの(あおりハンドルっつって、後ろの車の迷惑になる危険運転なんだと)。

あと二回も講習受けたらまぁ大丈夫そうだなっていう感覚を持てました。

自信が確信に変わりました。

suzukiyasumu.hatenablog.com

そんなところで。

じゃ、おやすむ~!!

「フタケタの輪!」概要説明&ご紹介リスト(随時更新)

f:id:suzukiyasumu:20190418175744j:plain

「フタケタの輪!」の概要説明と、ご紹介したブログのリストになります(※随時更新)。

初見の方や、そういやあのブログどうなってるかな~ってな感じでご利用下さい。

紹介記事および関連記事など、「フタケタの輪!」関連の記事はすべてこのページから飛べるようにしときました。

「フタケタの輪!」の概要説明

ひとことで言うと「読者数フタケタ(以下)のブログを紹介する」ってだけですハイ。

ランダムではなく、私が「もっといろんな人に読んでほしいな」とおすすめしたくなったブログです。

で、大事なのはココで、「内容と読者数が見合ってないんでない?!」っていう、ざっくり言えば「面白いのにあまり読まれていないっぽい」ブログが対象になります。

なぜか?私自身がそれをされてとっても嬉しかったからです。

suzukiyasumu.hatenablog.com

紹介された側の人向けに書いておくと、今(私もバリバリそうですが、読者数フタケタぐらいまでの時期)って、モチベーションを保つのがとっても難しくないですか??

私が紹介したぐらいではPV爆上がりみたいなことにはなりませんが、数字ではなく「このオジさんがあなたのブログを読んでなにかしら感じた」という具体的な事実が、日々の更新のちょっとしたケツ押しにでもなれば嬉しいなと。

もう少し細かいことは、vol.1の記事内とかにも書いてますので、ご興味あれば読んでみて下さい。

「フタケタの輪!」ご紹介ブログ&関連記事リスト

【vol.1】紹介ブログリスト

iromy.hatenablog.com

yumen12.hateblo.jp

akarui-musyoku.hatenablog.jp

 

【vol.1】のご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!(読者数の少ないおすすめブログを雑に紹介) - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

【vol.1】の後日談 その一

読者数の少ないブログ紹介「フタケタの輪!」vol.1の反響報告 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

【vol.1】の後日談 その二

はてなブログから若者が去っていく - ミミズだってオケラだってアラフォーだって


【vol.2】紹介ブログリスト

hatttori-nikkki.hatenablog.com

www.izumisawasan.tokyo

 

【vol.2】のご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!(読者数の少ないブログ紹介)vol.2【新社会人とアラフィフの女子お二人】 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

【vol.3】紹介ブログリスト

hagekin.hatenablog.com

dennoichi.hatenablog.com

【vol.3】ご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!vol.3(読者数の少ないブログ紹介)【婚活ハゲの方とイクメン】&ゴリゴリ自薦ポエム「今日のこと」 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

【vol.2】と【vol.3】の後日談

10連休はブログもおやすむ〜!!&「フタケタの輪!」vol.2と3の後日談 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

【vol.4】紹介ブログリスト

www.dote.world

askpp77.hatenablog.com

 

【vol.4】ご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!vol.4(読者数の少ないブログ紹介)【二面性に感じる原石感】 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

【vol.5】紹介ブログリスト

bubumin.hatenadiary.com

orangeandgreen.hatenablog.com


【vol.5】ご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!vol.5(読者数の少ないブログ紹介)【神戸OLブブ美さんと一人問答】 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

【vol.6】紹介ブログリスト

misoshiruko.hatenablog.com

ntamie.hatenablog.com

bitter-chocolate3.hatenablog.com

 

【vol.6】ご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!vol.6(読者数の少ないブログ紹介)【とりとめないからこそ感じられるモノ】 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

【vol.7】紹介ブログリスト

unkonokamisama.hatenablog.com

www.whitepapers.blog

 

【vol.7】ご紹介記事はコチラ

フタケタの輪!vol.7(読者数の少ないブログ紹介)【うんこと書評】 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

 

現在ここまで!!随時更新していきますので。