私の体調

私の体調を世界にお届け!

追悼萩原健一∥動画あるけど文字起こしにした「大麻解禁発言」ショーケンと上沼恵美子のトーク

 

f:id:suzukiyasumu:20190331073417j:plain

ショーケンの「大麻解禁にしましょうか!(キリッ)」の顔


どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

誰が言ってたか忘れるくせに「知ってること」は言いたい、みたいな心理を書こうとして書き始めた日曜日。

さて。

動画はあったがまず情報発信の責任とせめぎ合う


中高年あるあるかもしれないが、言ってた内容だけフワッと覚えていて誰が言っていたかを忘れる。

テレビの中の誰かだったのか、SNSで見かけたのか、リアルの誰かが言ってたのか。

ただのおっさんの私生活の中ではなんら問題はないが、誰もが発信できてしまうようになったこの時代、何の責任も負わずに、発信元も分からず、本当かどうかも確かめず、それでも「いいこと知ったな」「誰かに言いたいな」というその場の感情に任せて、ネットの海に投げっぱなす。

自分のコンプレックスを誰かに話せるようになれた時からが人生楽しい - 赤べこ家のまるごと

女優だかアイドルだかが、「足の臭いで笑いあえる関係が理想」みたいなことを言ってました。話の信憑性と好感度がアップしたのに、それが誰だかさっぱり思い出せません。その人に申し訳ない。

2019/03/28 05:06

b.hatena.ne.jp

モノの価値から時代を読み解く - 明るい無職は農家になりたい

誰かが言ってたんですよ「便利なもの」は買わないで「ないと困るもの」だけ買いましょうねって。いいね!って思ったんですけど誰だか思い出せません。なんかオバサンっぽい人だった気がします。

2019/03/31 04:57

b.hatena.ne.jp

まぁこのブコメは、「程度」をわきまえて言ってるので問題ない。

と思ってるのはあくまでも自分自身だけで、どこかの誰かがその得体の知れない情報で不利益を被ってるかもしれない。

悪意のない言葉に傷つく人もいる。とか。

だからってそんなこと言ってたらなにも言えなくなってしまう。

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン」 がこんなに染みる詞になるとは思ってもいなかった。

反町ホントごめん。

数字がメインになるウェブ上の信用をそのまま信用する危うさ

そんなん考えると「信用」の大切さが浮き彫りになってくる。

つって、その信用自体がお金で買えたりする。

それに、数字がメインになるウェブ上の信用をそのまま信用する危うさもなかなか。

いやコレ、この先かなり重要な意識になりそうなのでもう一回。

「数字がメインになるウェブ上の信用をそのまま信用する危うさ」

数字ってのは、集まるところに集まって、その「1」の価値はバラバラなのが本質だ。

「0.1」の価値しかない「1」もあれば「10」の価値の「1」だってある。

で、集まる多くの「1」は「0.1」の価値の「1」なんじゃないかと、私は勝手に思っている。

それでも、とりあえずはまず集めるしかないというか。

自分の発する「信用」を信用してもらうには、自分が信用されるしかない。とか

お金で買った信用かどうかを見極めたり、数字の信用を鵜呑みにしない「手作業」はこの先の時代も消えない。

結局、その信用が信用できるかどうかを確かめるのは自分しかいない。

自分だけならそこで完結。

だが、その自分の信用を他人に発信した時に、他人が信用するかどうかは分からない。

自分にかかっているのだ。

自分の発する「信用」を信用してもらうには、自分が信用されるしかない。

だからって、自分が信用されるために集めようとして集めた信用に本質的な価値はない。

本来ないが、今の世はそんな信用にも価値を与える。

てゆーかまだ区別がつけられてないってことや。

ちょい上で言ってる、集まる多くの「1」は「0.1」の価値の「1」なんじゃないか、ってのはそういうこと。

なんつーか、そういうニュアンスとか雰囲気とか、リアルなら伝わるかもしれないものも、ウェブ上だとごまかしが効く場合が多い。

にしても、いろんな人の「程度」を意識すると、身動きができなくなる。

あーもっと自然に生きたい。

自然に生きたいな~!!

キャンプ行きたいなー。

でもワイワイやるのもしんどいなー。

じゃあ一人で行こ。

っていうのがソロキャンプまでの流れなのかもしれない。

「いつでも笑みを!」のショーケン上沼恵美子大麻解禁」(映像からの)トークの文字起こしという本題

撮ってた動画が見つかれば「大麻解禁しましょう!」って動画アップしたいなって思ってたんです、この記事の時は。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 探したらあるにはあったし、編集までサクッとできちゃったし、心の中のパーセンテージのおおよそは(オジさんの純真無垢な)「これ見てコレ!」なんだけど、基本やっちゃいけないことだしなってのとか、ほのかにアクセス流入を意識する心とか、他にも「コレ見て!」っていう映像があったからそんなアカウント作っちゃおうかなとか、いろいろザワついちゃって、結果やめとこって。

私のさじ加減を厳密に言えば、モロモロ鑑みて「この程度ならいい」と思えるものでした。

もう少し私のさじ加減の基準が分かるようにすると、ショーケンの恐喝未遂の報道番組の取材に答えてる映像もあったんですが、それは「NG」でした。

本人が嫌がるだろうなっていうのが一番。

法律がそうだから「悪いこと」ってのもある種危ういワケです。

自分で感じて決めることを放棄しない。

個人的には、テレビ映像(他ラジオとか曲)のアップロードって、あからさまなアクセス集めの釣りみたいのでなければアリだと思っています。

多くの人にとってものすげー貴重な資料ともなり得るし、それこそ、そこを「手作業」で見極めて、(個人の楽しみとして)視聴だけでなくダウンロードすることもアリだと思ってます。

で、ウダウダ言いましたが、それこそ、ここまでならええやろっていう自分自身のさじ加減ですけど、せっかくなので書き起こしぐらいはさせて頂きますよ。

その前の流れからね。

ショーケンと長電話をする仲だと語る瀬戸内寂聴のVTRを受けての、上沼恵美子とのトーク時のことです。

直前は、「(寂聴と)二人でブッシュ大統領の悪口を言い合ってるんです」みたいな感じ。

上沼: またこの悪口もそやけどスケールがでかいなぁ!違いますねぇ。

いや私、そんなん、萩原さんに立ってもらいたいわぁ今度、衆議院選解散あったら。

 

萩原: じゃあ、あのぉ、大麻解禁にしましょうか!(キリッ)

 

上沼: え゛!(カメラに変顔)

 

すいません・・・。

 

生放送でお送りしております。

 

(スタジオ笑い)

 

CMへ

 

以上です。

上沼恵美子のフリに応えたショーケンってことになります。

さすがはプロフェッショナル「ケンイチハギワラ」。

これ見てちょっと感じたことは、「これぐらいアリの方がええやん」って。

今、話だけ聞くと「引く」みたいな空気になってそうな気がして、私も見返すまではそんな雰囲気だったような気がしてたんです。

今のテレビってそれじゃないですか。

なに芸人のネタで悲鳴上げてんだよっていう。

suzukiyasumu.hatenablog.com

でそのトーク、実際見たらそこまででなくて、エンターテイメントの一部って空気でした。

ちょっと悪ふざけしたら、頭の堅いヤツ(厚労省)に怒られたって感じの。

さ、本日はここまで。

じゃ、おやすむ~!!

「もっともっと」とアクセスを期待するバズ(?)後の自分への戒め

f:id:suzukiyasumu:20190330070411j:plain

「愚か者よ!」と私を戒めるショーケン

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

3月最後の土曜日。

さて。

 自由ネコさん誉められ記事週間を締めくくる

今週はすっかり、「自由ネコさん誉められ記事週間」となりました。※記事をしゃぶり倒しすぎてだいぶ味がしなくなってきました。

gattolibero.hatenablog.com

ちなみにその前の「○○記事週間」といえば「武井壮に政治家になってほしい週間」

suzukiyasumu.hatenablog.com

戻ります。

おかげ様で読者数もアクセス数も張り合いも増えました。

私、これまでバズみたいな経験がないんです。

ツイッターのリプライで、元ツイートのバズのおこぼれを頂くような経験は何度かありまして、ナチュラルに再現性のある法則みたいのを感じたのでコレに書いてます。※「ツイッターあんまり、、」って人ほど読んで頂きたい内容やで!

suzukiblog.com

皆さんよく、はてなの新着がとかスマニュー砲がとか言ってるのを見るので、昨今そこまで珍しいことでもなさそうな気もしてるんですが、私には頑なに巡ってきません。。

ちょっと前にこんな悪口書いたからでしょうか。

suzukiyasumu.hatenablog.com

「もっともっと」とアクセスを期待する恐るべし人間の欲望

 でね、今回のってまぁバズっぽい(個人的にそれよりも発信元の担保がブ厚いので質の高いモノだと思ってます)出来事ですよね。

でもまぁ起こる現象はだいたい見知っていたものと同じで、一発ドカンときて、三日ぐらいでキレイに収まる、みたいな。

で、ここで起こる心の変化が大きな問題。

読者も増えて、収まったアクセスもそれまでの倍以上なのに、心の中に「不満足」が生まれるのです!!

恐るべし人間の欲望!!

バズを繰り返して大きくなっていった先人たちに勝手に心がヒリつく

いやね、この感じだときっとどこまでいってもコレなんでしょう。

先人たちはコレを繰り返してて、 今もなお戦い続けているのかと思うと、心がヒリヒリしてきます。。

まぁとにかく無用な期待は禁物。

えーっとまぁ、ちょっと中途半端ですが、休日の朝はこんなところで。

じゃ、おやすむ~!!

 

追悼萩原健一∥土曜の朝に「大麻解禁しましょう」と笑うショーケンのクレイジー具合

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

 ショーケンが死んだと知った金曜日。

さて。

土曜日の朝の生放送で「大麻解禁しましょうよ!

まともなショーケン情報は各種ニュース系サイトにお任せするとして、こちらではショーケンクレイジー情報で弔うことにましょう。

私大好きなんです、こういう突き抜けちゃってるというか、貫いてる感じの人。

立川談志とか忌野清志郎とか、みんな似ちゃいないけども、どこか狂気をはらんでるというか。

夜中に妻に起こされて「ショーケン死んじゃったよ」って聞いて、一時間半ほどザワザワして眠れなくなるぐらい。

お店の壁にショーケンの顔並べて貼っちゃうぐらい。

f:id:suzukiyasumu:20190329054328j:plain

高円寺のキワモノ喫茶店の天井

f:id:suzukiyasumu:20190329054333j:plain

高円寺のキワモノ喫茶店の店内

さて、見出しの件。

萩原健一、“大麻解禁発言”で厚労省に怒られた

司会上沼恵美子「いつでも笑みを!」って、土曜日の朝8時30分からやってた番組。

けっこう前なら「はなまるマーケット」とか、ちょっと前なら「PON!」とか(ちょっと違うかな)みたいな、ほんわかした情報バラエティって感じでしたかね(現在で例えられない哀しさあり)。

2005年なので、昔っていうほど昔じゃないですよね。

今ほどでないにしろ、テレビも窮屈になり始めてきたって感じの頃。

これビデオ録ってたんですよ。標準録画で。

3倍じゃなくて、標準(もはや中高年あるあるな切なさあり)。

私の「いろいろビデオ」を編集した「いろいろDVD」に残ってると思います。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 いや、この映像当時からネットで全然見かけないんですよ。※ってあったらスンマセン。。

きっちりした形でアップするとこまでできないかもしれませんが、スマホでテレビ画面撮ってツイートぐらいは、、まぁでも怒られるか。。

とにかくね、土曜日の朝の生放送ですよ。

で、上沼恵美子司会なので、照明が普通の番組の20倍ぐらい明るい。

そんな中で、笑いながら言ってますからね。

傷だらけの天使」のオープニングのカッコよさたるやいなや

私まぁオッサンですけど、アラフォーだと全然ショーケンは世代じゃないんですよ普通。

ニート生活してる頃でしたか、夕方5時とかの再放送で「傷だらけの天使」がやってて、そのショーケンのカッコよさにヤラれたんです。

その日暮らしの二人の若者が、時々舞い込んでくる探偵事務所からの仕事で食いつないでて、その仕事中に巻き起こるあれこれ、みたいな話。

www.youtube.com

この動画はなんか、あるアニメ映像を「傷だらけの天使好きな人が作ったに違いない」っていう比較みたいなんですけど、これしかなかったので。

このね、トマトの塩のかけ方とか、前掛け代わりの新聞紙で手を拭くとことか、コンビーフの食い方とか、牛乳ビンのフタの開け方とか、も〜全部たまんないんですよ。

このショーケンの男臭さ。

水谷豊もカッコいいの。チャラくて情けなくて切なくて(今でこそチンチクリンのオジさまですけど)。

で、その二人が雑居ビルの屋上のプレハブ小屋みたいなとこに住んでるんですけど、その感じもま〜、たまんないんですわ。

tokyodeep.info

そんなんで、入りは「カッチョいい役者さん」なんですけど、そっから私は歌の方を追っていったんです。

「愚か者よ」が「愚かなぁあ〜者よぉぉぉおゥ」になるシンガーショーケン

(初期の)役者ショーケンは「カッコいい」と表現していいと思うんですけど、シンガーショーケンは、なんかもう、カッコいいとか歌が上手いとかセクシーとかそんなん関係なく、はたまたロックンローラーとかでもない(と私は思う)んですよね。

本田圭佑にとってのプロフェッショナルがケイスケホンダなら、萩原健一にとってのプロフェッショナルはケンイチハギワラ」みたいな。

もう、ただ「ショーケン」でしかないの。

シンガーショーケンをお楽しみ下さい

見てコレ。
【ラストダンスは私に】

www.youtube.com

いってらっしゃい →「いてらしゅぁいぃ! 」

おあげなさい →「おーーーぁあげぇなさい」

どうぞ忘れないで → 「どぞぉわすれぇぇえええないで」

酔わせるわ → 「ぁ酔わせるわぁあ」

こういうのを「なんか気持ち悪くて私はムリ。。」なんて片づけないで、ちゃんと消化して楽しめる(面白がれる)かどうかが、我々オーディエンスには求められています。

ショーケン」が伝わる動画を見繕っておきました。
【愚か者よ】

www.youtube.com

【大阪で生まれた女】

www.youtube.com

そう歌うの?!

そう動くの?!?!

しゃべるの?!?!?!

みたいのが満載です。

目を剥き声を裏返して「必ずやっつけますから」

芸能の世界でエンターティナーとして、圧倒的な存在感を放つ一方で、私生活では、大麻、暴行、飲酒運転、恐喝未遂などなど素行に不良しかありません。

俳優の萩原健一容疑者を恐喝未遂で逮捕。 | Narinari.com

「芸能人」が今以上にスペシャルな存在で、そんな芸能界の「スーパースター」ともなれば、天皇陛下か独裁者かぐらいの周りの扱いだったでしょうから、そうなるんですかね。

今とはもう社会全体の空気が違いますわね。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 なんとなくで言ってはいますけど、石原裕次郎とか小林旭とかってホントにそんな感じだったみたいですよ。

私がADの時に聞いた話で、番組で小林旭がいて、AD(私でなくてね)が「こちらにお願いしまーす」かなんか言ったら、「アラョ、オイ、誰か、透明人間が俺に話しかけてるゾ、アラョ!」って言うんですって。

コレ、「ADみたいな虫ケラ同然の人間が俺様に話しかけるなんて100億万年早いゾ、アラョ!」ってこと。

多分まぁ、ショーケンもそんな世界でトップにいた人の一人ですから、常識なんて通用しませんわね。

さて、好きだ好きだと言いながら、とことんまでキ○ガイ扱いしただけみたいになりましたが、伝えたいことはこれくらいです。

私思ったんです、そんな「ショーケン」を徹底的に楽しんで「必ずやっつける」ことが、我々にできる最高の弔いなのかなって・・・。

じゃ、おやすむ〜!!

suzukiyasumu.hatenablog.com

チヤホヤされ始めた私をチヤホヤブコメするなら今でしょ!

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

風向きの 変化を感じる 木曜日

つい詠んでしまいました。

自由ネコさんが啓蒙活動に勤しんでいる#自由律俳句的つぶやきです。

ご本人がなんとなくヤケクソ気味になってきてるっぽいので、皆さん乗っておきましょう。

さ、というワケでまだまだ自由ネコさん誉められ記事をしゃぶり尽くさせて頂きます。

gattolibero.hatenablog.com

4つのブコメでチヤホヤされ始めたオジさん

見て下さい!

ただの自問自答にブコメが4つも!

f:id:suzukiyasumu:20190328151001j:image

よがってみた甲斐がありました。

もうね、せっかくですから客イジりならぬ「ブコメイジり」させて頂きます!※もしイヤだったら消しますので言って下さいね。。

ブコメいじりスタート!

ポンヘラさん!

相応の評価を得られない私の問題点 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

スコーンに紅茶で生きづらいわけがない(^◇^;) なんて、やすむ氏伸びるはず。その節には古参ぶらせてください!

2019/03/27 19:45

b.hatena.ne.jp

ええもうぜひに。「このコって、今でこそ飛鳥のとなりでヤーヤー歌ってるけど、ブログ更新のためにポエムに手ぇ出してたこともあるのよ」って、そこらで吹聴して下さい!

※念のため解説しておくと、カギカッコ内は、はてなブログで切磋琢磨し合った末に飛鳥に誘われ、新相方として出場したM-1グランプリの敗者復活の会場で「シャケ&飛鳥」(私と飛鳥のコンビ)のネタを見ながら言った、古参のポンヘラさんのセリフになります。

ちなみに、これがポエムです。

suzukiyasumu.hatenablog.comちなみに、これが飛鳥さんのブログです。

aska-burnishstone.hatenablog.com

次!

工藤ごんざえもんさん!

相応の評価を得られない私の問題点 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

自分で言っちゃうあたりも含めて、かなりセンスあると思いますよ!(笑) いや、本当に。 自由ネコさんの文体に少し似てて、もちろんミミズオケラさんらしさも出てる文章に惹かれる自分がいます😋

2019/03/27 20:26

b.hatena.ne.jp

ミミズオケラさんって!ミミズオケラさんらしさって!!どこまでちっぽけな虫ケラオジさんなんですか私は!?

全然怒ってませんからね(憤怒)!!

自由ネコさん!

相応の評価を得られない私の問題点 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

「あんちゃんが売れたら、おいら使ってくれよな」(将来出世して冠番組を持ったら、俺を出演者としてキャスティングしてくれ、の意)ビートたけしの名言へのオマージュ。

2019/03/27 21:58

b.hatena.ne.jp

いやはやこのひっぱり上げ力!

でね、コレ皆さんに私なりの解説を添えますけど、一見すると、私を「期待の新星(オジさん)」扱いしてくれてるだけのようで、実は視線を私に向かわせてる間に、自分も小走りで(気づかれないように)たけしのイスに座っちゃってるんです。

読んでる人は楽しい、言われた方は嬉しい、自分も気持ちいいっていう、三方よしってヤツですよ。

ブコメの100文字でこんなことされちゃ感嘆のため息しか出ません。

べ子さん!

相応の評価を得られない私の問題点 - ミミズだってオケラだってアラフォーだって

自由ネコさんのトコからお邪魔しました。おじさんの二人よがりにおばさんも入れてください!相応の評価は時間の問題かと。だってとっても面白いですから!

2019/03/27 22:10

b.hatena.ne.jp

毛のおばさんとして記憶に焼き付きました。

『見かけると悲しくなる毛』ランキングと、(特に見たいとは思っていなかった)おばさんの世界を覗き見てしまった気になっちゃうこの記事のブコメもぜひ。

www.akamarugo.com

 以上、ブコメいじりでした!!

 

※意外にやらないブコメ貼り付け方法はこちらで確認。

something-new.hatenablog.com

ブコメいじりを終えて

いやね、私思うんですよ。

気持ちを相手に見える形にすることって大切やなって。※これツイッターだと「目の見えない人をディスッてんのか?!」ってなるヤツですかね。

だってやっぱ、ネガティブでなければ基本どっちにとってもイイじゃないですか?

届けた方には、(返しを期待さえしなければ)うっすらとでも「届けたった感」があるし、届けられた方はたとえ「へー」のひと言でも読んでくれた事実と感情が見えるだけで嬉しい。

いやでも、コメント入れるのってなかなかのエネルギー消費ですよね。

やっぱ気ぃ使うし、意外と時間食うときは食うし。

私なんかも、読んでなにかしら感じたらコメントしようとはしてますけど(ちょっと詰まったらスパッとあきらめますがね)。

でまぁ、ささやかですけどポチッとツイッターにシェアすれば、その人の行動範囲外で読まれる機会にもなりますしね。

なんかまぁ、社会に余裕がなさすぎるんですよね、、って結局生きづら方面に持っていきたがっちゃうワケですけど。

ま、そんなところで、このぐらいのチヤホヤではまだまだ私はカン違いしませんので、ぜひお気軽にチヤホヤしてみて下さい!!

じゃ、おやすむ〜!!

相応の評価を得られない私の問題点

f:id:suzukiyasumu:20190327192756j:plain


どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

もう水曜日か。

さて。

内容のわりに少ない読者数なのはなぜか

こんな機会はなかなかないでしょうから、先日の自由ネコさんからの誉められ記事の余韻にもう少し浸りましょう。

gattolibero.hatenablog.com

記事の中で言って頂いているコレ。

やすむ氏のブログ、個人的には非常に興味深いと思うんですけど、はてな読者が30人台ってってのは、どういうことなんだろうな?ってちょっと不思議です。

(もしかして・・・オレのセンスの方が間違っているのか?)

いやね、私自身すごく感じてるんです。

なんなら、こんな気持ちをずっと小脇に抱えながら生きてるぐらいな。

なんでしょう、誰にも誉められてなかったら、単なる独りよがりなんですが、今のうちなら「誉められた私」と「誉めた自由ネコさん」の二人よがりにできそうなので、このタイミングで書いておくことにします。

オジさんの二人よがり。

「けっこういい○○○してる」発言

ハッキリと「表現」を始めた頃から振り返りましょう。

ニート生活後の、Tシャツ屋さん。

いや、長くなるな。

ご興味おありの方はこちらご覧下さいませ。

suzukiblog.com

ザックリザックリといきましょう。

いやね、信念が強すぎるというか、自分の感覚を信じすぎてるというか。

それも「面白い」とか「カッコいい」とか「変」とか「いい曲」とか「色」とか「気持ち悪い」とか、そういう数値化しづらい根拠のない部分の。

今からスゲー恥ずかしいこと言いますよ。

話を分かりやすくするためですからね。

もしそうであっても自分で言っちゃダメなやつ。

話を分かりやすくするためにね。。

いきます!!


「けっこういいセンスしてる」と思ってるワケです。



今わたし、ボロボロの事務イスに座って、スーツの上に会社名の刺繍の入ったドカジャン羽織って、外みたいなビルの受付の陰でストーブに当たりながら言ってます。

そういうオジさんです。

ハイどうぞ、笑っていいんですよ。。

ま、言ってしまえば「中二病」みたいなもんですね。

ただ、それこそ独りよがりで終わるならそれで済む話なんですけど、今回の自由ネコさんの記事もそうだし、自分の書いたコラムがテレビブロスに載ったり、自分の作った皇太子様のパロディTシャツが大川興業大川総裁にツイートされたりとか、相応の実績みたいなものを持つ他者からの「承認」があるにはあったりして、自覚してる自分の感覚(これ以上センスって言うのは恥ずかしいので「感覚」で)と、見る人が見た場合の自分の感覚がおおむね一致しているために、話がややこしくなるワケです。

まぁ、過去のささやかな他者評価にすがるしかないのが、その「程度」を物語っているともいえますがね。。

ちょっとなんかマジメかつ辛気臭い文字が並びすぎて息苦しいですね。

休憩

それ相応の評価や対価を得る能力が著しく欠けている

あるのは、それなりにイイものを持っている(シレッと)にもかかわらず、それを活かしきれないままズルズルとオジさんになってしまったという現実のみです。

かんたんな話、Tシャツ屋で食えるまで踏ん張って続けられればそれが一番よかったと思っとるんですが、それを言い出すと、坐骨神経痛が・・・って言い訳話にスポッと落とし込んでしまうのでヤメましょう。

suzukiblog.com

(※でもちょっとだけグチりましょうか。やりたいことをやれてる時の「こっから行くで〜!」とか「今が踏ん張りどころ!」って時に、そういう気力を萎えさせる心身の不調ってのはホントにキツいです。その時もあとからもキツいです。若者よ、おかしなもの食ってりゃ心も身体もおかしくなってくので、まともなもん食ってしっかり寝てくれよな!)

なんかまぁ「アピール下手」というか、でまたその「評価」というのが、「お金」とか「数字」ってとこにすり変わるでしょう?!

それがまた心の中になにか歪んだストレスみたいなものを生み出す・・・、いや、やめましょう。

分析ではなく、私の問題点を挙げるのが今日のテーマです。

生きづらいって言ってるわりに生きづらそうじゃない

生きづらいいとも!なんてやってるわりに、嫁も子どももいてグチってないし、生活に困窮してる様子もない。

日曜日の朝に、スコーン焼いて紅茶淹れてる。

スコーンにチョコチップ入れてる。

 

このブログのノリだって、なんかかんだこねくり回す余裕がある。

この辺に関してはですね、生きづらいいとも!って始めて細々と二年ぐらい経つんですが、その間に本読んだり記事書いたりして、正直けっこう克服できてきてる感があったりします。

そんなんで近頃は「生きづらいって言ったらいつでもどこでも誰とでも生きづらそうにしてなきゃダメなの?!」って思ってます。

社会不適合ぶってるわりに意識高い系なことをのたまう

また自由ネコさん記事の引用。

ダメな感じが非常~~にイイじゃないですか。

これですよ、これ。

こういうことですよ。

自虐の一歩手前、みたいなさじ加減。


ダメ人間っぽさみたいなものが漂ってるところをポジティブに受け止めてくれてるワケです。

のくせに、なんか分かったようなことをのたまうんですね、私。

特にツイッターでその傾向が見られます。

※ちょっと今探す時間がないので、気が向いたらのたまいツイート貼り付けます。

おまけに、のたまうだけのたまうくせに経験や実績は一切ない。

さて、だいたい見えてきました。

生きづらいって言ってるわりにそうでもない。

ダメ人間ぶってるわりにマジメ。

キャラがぶれてるというか、悪い意味で裏切ってますね。

とはいえ今の時代ではもう中途半端

いくら、死体のTシャツ作ってたとか、高円寺でキワモノ喫茶店やってたとか言っても、昔話だしイマイチ詳細明かさないし、その時代ちょっとぐらいトンガッてたかもしれないけど、今食いつかせるにはもう遅いですよね。

 

ン?

いや。。

ちょ待てよ。。

 

ちょっとね、そろそろいいですか??

なんなんですか、ここまでの一連の考察は?!

自分への悪口を自分で予想して、それに自分で言い訳したり反論したりしてるだけじゃないですか?!

 いい加減にして下さいよ!!

 

って、もうちょい締めに時間をかけたかったところですが、子どもが待っているので今日はこの辺で。

じゃ、おやすむ〜!!

オジさんに息をかけられて喜ぶオジさん 〜自由ネコさんありがとう〜

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

曇りの火曜日。

さて。

自由ネコさんが「面白いブログ」として記事にしてくれた

昨日は、若干ひねり出し気味に記事を書いた。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 そんなタイミングで、ななんとナント、自由ネコさんが私を主役級の扱いで記事にしてくれていた!

gattolibero.hatenablog.com

率直に言って、猛烈に嬉しい。

しかし、ただ喜ぶだけで終わらせてはいけない。

近視眼的な捉え方ならば「駆け出しのオジさんブロガーにビッグネームの息がかかった」ような状況かもしれない。

だがしかし、視点を大局に移してみよう。

「なんとか適所を見つけてそもそもの能力と相応の努力によりイイ感じになれたオジさん」が、「まだまだなにかが足りていないオジさん」にハァ〜ッと息をかけているに過ぎないのだ。

それでも嬉しい。

って、そんなのすばらしいではないかオイッ!!

オジさんがオジさんに息をかけられて嬉しいなんて、ユートピアか!!

不寛容社会の対極。

suzukiblog.com

息をかけて微笑むオジさん、息をかけられて駆け回るオジさん

ここから自由ネコさん称賛モード。

自分が上なら悦に入り、自分が下ならネタミソネミの「比較病み闇大国(ひかくやみやみたいこく)ニッポン」で、ブログが面白いかどうかという「本質」を自身の嗅覚で嗅ぎ分ける。

そして、(本来本質とはいえないが決して運だけでは得られない)、読者数という価値基準で多くの支持を得られた自身が、この内容でこの読者数って見合わなくね?だったらせめて、自分の読者になってくれてる人には知ってほしいな、って、自分がどう面白いと感じたのかを分かりやすく噛み砕いて紹介してくれてるワケですよ。

これモチロン、回り回って自身の信用につながるってことも分かっててのことなんでしょうけど、それを目的にしてないところが肝です。

きっと直接菓子折り持参でお礼を言っても「ま、ネタなかったんで」とかサラッと流すに違いありません。

結果として、息をかけられて喜ぶオジさんを見て、息をかけたオジさんも(きっと)いい気分。

想像して下さい。

息をかけられて喜び駆け回るオジさん。

それを眺めてウンウンって微笑むオジさん。

二人とも白衣で羽根が生えてます。

ユートピアでしょう?!

kotobank.jp

「ネットで成功オジさん」はたいがい逃げ切り体勢だが

いやね、ブログとかSNSで成功できたオジさんって、たいがいそうなったらもう逃げ切り体勢なんですよ。

心の貧乏性というか、シェアの意識が低いというか、まぁそんな世の中で育ってるから、しゃあないっちゃしゃあないんですけど。

で、せいぜい若い人には手を差し伸べる(フリをする)けど、出遅れたオジさんにはま〜冷たい。

若い人に手を差し伸べるってのは、自分のブランディングのためっていうね。

っとっと、気づいたら超ド級の悪口書き殴ってますけど、特定の誰かとかでなくて、ツイッターをさまよってて感じるってぐらいのことですから、当てはまっちゃったオジさん、気にしないで下さい。

今はただ仕事の合間にブログを書き続けるのが使命

さて、ここからは自分への戒め。

出来事だけを見て、喜んでいてはいけない。

ひとまずは、淡々と積み重ねるのみ。

(※初見の皆さまへ。初対面な挨拶とかなく普通に話しかけるノリで思ったこと言ってくれて全然大丈夫ですので、ぜひブコメとか下さい!ネガティブはナシで。。)

仕事の合間にブログが書ける、そんな恵まれた環境を当たり前と思わず、今できることを淡々と積み重ねる。

そんな中で、時々こんなふうにご褒美がもらえたら素直に喜ぶ。

そしてその喜びを表現する。

まぁそんな感じでエエじゃないか。(急な雑)

自由ネコさん、勝手に「息をかける羽根の生えた白衣のオジさん」にしてスンマセンでした!

さて、明日は「相応(と思ったっていいぐらい)の評価を得られない私の問題点」を、その気になったら書いてみようと今は思っています。

じゃ、おやすむ〜!!

十数年前、沖縄で「なにか」を見つけられなかったユーチューバー予備軍

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

またまた月曜日がやってきた。

さて。

土手の緑と空の青を求める中年

私は、土手の緑と空の青が好きだ。

たとえばこういうの。ビルはいらないけど。

f:id:suzukiyasumu:20190325144151j:image

画像に桜のピンクが入っているが、桜のピンクと空の青も好きだ。

なおかつ、土手の緑と桜のピンクだって無論好きだ。

好きな風景の組み合わせ三重奏。

眺めているだけで気分がいい。

(※脱線。そう遠くない将来、文字情報のない一見なんの変哲もない風景から「グーグルマップやらウェブ上のあらゆる画像との一致とかで」住所が特定されちゃうようになる気がするので、皆さんも念の為今から気をつけといた方がいいですよ!)

長年の独学QOL(生活の質)研究から、○○してるだけで気分がいいってのは、心身にものすごくいい効果があると思っている。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 あと、「土手を歩く人」も風景として好きだ。

近所の路地にいつでも人がいるのはイヤだが。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 土手沿いの道から、やや見上げ気味に土手を眺め、土手の緑、土手を歩く人のシルエット、沈む夕陽、みたいのも好きだ。

中年になると自然が心に染み込む。

自然といえば「なにか」を探した二十代半ばの沖縄一人旅

二十代半ば頃に、「なにか」を探しに一人旅で沖縄に行った。

沖縄本島に「なにか」はないと決めつけ)石垣島に宿をとり、波照間島、黒島、あともう一個ぐらい、人の少なそうな島をあてもなく巡ってみたが、あるのは自然ばかりでウンザリした記憶がある。

広大な自然の中で「で?!」って何回も言った。

あと、「日本語の通じる外国」みたいな印象を持った。

いい意味でも悪い意味でもだが、若干悪い意味優勢。

沖縄で奮闘しているハマダさんのブログを読むとあの時に感じた沖縄のちょっとした違和感を思い出す。

www.hamaren.com

またべつの「なにか」を見つけようと買って、バッティングセンター(バイト先)の同僚の胡散臭いオジさんのバッティングフォームを撮ったり、当時生きていた死んだ友人にドッキリをしかけたりしていたビデオカメラを沖縄にも持っていってて、「今日は沖縄2日目の朝です」とか、今思えばユーチューバーのマネゴトみたいなのも撮ってた。

十数年前ユーチューバー予備軍だった「なにか」を探す私

たしかYoutubeがホントに始まりの頃で、覆面かぶってなんかやろうかなとか考えたけど、リアルにイメージする度に「自分気持ちわる!」って鳥肌が立ってアカウントすら取らなかった。

私に先見性があって、みんな「自分気持ちわる!」って鳥肌立ててるだけでやらないからこそチャンスがあるんだと、明確な意志のもとチャレンジしていたら、なんて思うだけ思う。

結局、今も昔も「思うだけ」やな。

ビデオがまだビデオテープのちっこいのみたいなヤツだったので、現実問題かなりハードル高いけども。

おっと、なんだかとりとめのない思い出話になってしまった。

本来の今日の予定

今日は、「受付の前を通り過ぎる人たちがみんな具合悪そう」って記事を書こうとしたら、自分の方がちょっとお腹が痛くなってきて、なんかもっと軽く書けそうなことないかなと思ってスマホカメラを見たら冒頭の画像があって、そんなとっかかりから、気がついたらこんな記事になった。

それと、(この記事にもチラチラ出てくるが)私は「、」をいっぱい並べてくだらないことを書き連ねての「。」という読みづらいやつがけっこう好きだ。

難しい文章でなく、くだらない文章に限るが。

さぁ終わろう。

じゃ、おやすむ〜!!

絵本「教室はまちがうところだ」が日本の常識になるといい

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

日曜日。

さて。

 絵本「教室はまちがうところだ」が響いたおじさん

 たまたま図書館で借りてきた絵本の内容がすばらしかったのでご紹介。

「教室はまちがうところだ」 蒔田 晋治 (作) 長谷川 知子 (絵)

絵本「教室はまちがうところだ」の表紙

元々は詩が先にあって、それを絵本にした作品らしいです。
とにかく、冒頭引用。

教室はまちがうところだ
みんなどしどし手を上げて
まちがった意見を 言おうじゃないか
まちがった答えを 言おうじゃないか

まちがうことを おそれちゃいけない
まちがったものを わらっちゃいけない
まちがった意見を まちがった答えを
あじゃあないか こうじゃあないかと
みんなで出しあい 言い合うなかで
ほんとのものを 見つけていくのだ
そうしてみんなで 伸びていくのだ

でね、サクッとググッとしてたら、レビューサイトのレビューがこれまたよかったので引用させて頂きますハイ。

投稿者:yukkiebeer

 1974年(昭和49年)4月、私は名古屋の小学校の5年生でした。新しい担任の●●先生は新学期を迎えるにあたって、長文の詩を書いた横長の模造紙を私たちの教室に貼りました。その詩の題名は、「教室はまちがうところだ」。
 きちんと生きること、正しくあることを日々言われて育った10歳児の私たちにとって、あたかも悪魔のささやきであるかのような題名をもったこの詩はとても大きな驚きを与えるものでした。

 私たちはこの詩を毎日眺めながらその後の2年間を生きました。自分の発言が間違っていたらどうしよう、友達に笑われたらどうしよう、と臆すことばかりが身についてしまっていた私たちは、この詩に勇気づけられるように教室の中で数え切れないほどの<間違い>をしていきました。自分の思ったこと、考えたことを皆が積極的に発言していく中で、他人の考えを尊重するということの意味を知り、そして私たちはほんのちょっぴり成長して小学校を卒業したのです。

 他人の目を気にすることと、出る杭は打たれるということばかりを賢(さか)しらに学びながら生きる日本の子供たちにとって、この詩がもたらす福音は計り知れないのではないでしょうか。
 私も、そしておそらく私のかつての級友の多くも、その後の人生で折りに触れてこの詩が教えてくれた勇気を思い返して生きていると信じます。

 あれから30年。今年、私たちの担任だった ●●先生は定年退職をされ、同時に「教室はまちがうところだ」が楽しい絵本になったことを知りました。縁(えにし)というものを感じないではいられません。

 言葉で編み上げた作品が、読者の人生を大きく方向付けることがあります。私たちにとってそうした力をもった作品のひとつがこの「教室はまちがうところだ」です。
 だからこそこの詩と引き合わせてくれた担任の先生と、この詩に巡りあえた自分の人生に感謝をしたいのです。

※引用では個人名を伏せました。

honto.jp

二年間教室に貼り続けたってのがミソですよね。

いい意味での洗脳。

とにかくそうなんだって根づかせる。

で、貼るぐらいなので、常々それを意識した教育を心がけてたにちがいない。

大人がやらなきゃ子どもはやらない

プラスアルファで感じたこと。

子育てしててつくづく感じるのは、大人がそれやってなきゃいくら言っても子どもはやらないってこと。

スマホやっちゃダメ!って言ってる大人がスマホに夢中な現代社会よ。 。※自分含む

とはいえ、ムリクリやらせることはできるだろうが、やらせれば歪む。

 それの極みが加藤智大ですよね。。

suzukiyasumu.hatenablog.com

「当たり前」を変えるのは大人の役割

シンプルに、子どもは大人のマネをする。

なので、この絵本で言える究極は、大人が「やって失敗して成長する姿を子どもに見せ続ける」ことで、当たり前を変えていくしかない。

そんな世の中で生き続けてきて「失敗しても照れ笑いしない」とか、正直エラい難しいけども。

まぁ、ただのおじさんがあんまりとやかく言う必要もありませんわね。

とにかくね、いろんな言葉を理解し始めてるぐらいの4歳あたりから、「常識」の根づく小学校中学年ぐらいまでの子どもがいる親は特に今のうちに読んで聞かせてあげてほしい。

子どものいないあなたには、ぜひそんな子どものいる家庭にプレゼントしてあげてほしい。

外からの働きかけの方がすんなり子どもの心に染み込んだりするので。

じゃ、おやすむ~!!

【​現代の子育て】休日を家で「いい感じ」に過ごすのが難しい

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

 土曜日の朝。

子どもが何時に起きてくるかと気が焦っている。

さて。

休日を家の中で「いい感じ」に過ごすことが難しい

いつの時代も子育ては難しいものだろうが、現代社会の子育てはなお一層難しい。と思う。

言い出すと終わらないので、ライトに「休日の過ごし方」だけに絞る。

とにかくなるべく出かける。

休日を家で「いい感じ」で過ごすことが難しいからだ。

なぜか。

快適だから。

心地よい温度で、それなりにおいしい食べ物があって、味方しかおらず、おもちゃ、本、DVD、テレビ、ゲームなどなど、あれが飽きたらこっち、それはダメだと言われればアレという具合に渡り歩いていればご飯の時間になる。

「家にいたって退屈」だからこそ生まれるモノ

かんたんにいえば、便利で快適になりすぎた。

ひと昔前なら、「家にいたって退屈」なのがたいがいの子どもの感情だったのが、それなりに満足できてしまう。

かといって、(小学校低学年の女の子を、友達との約束なしで)一人で外に遊びに出せるような世の中でもなくなってる。※個人的にはもうそれぐらいいいかなとも思うが、そもそも本人にそんな気もない。

オヤジの頃は、一人で外に出て、意味もなく近所の家と家の間の壁の上を渡り歩いたりとかしてたもんだ。

まぁ、それがお前の今のナニに役に立ってんだよ?!あ??って迫られたらナニも言い返せないけども。。

で、すると失われるモノ。

「ヒマ」ゆえの、己のイマジネーションを駆使して一人遊びみたいなことに向かわなくなる。

外に出たがらなくなる。

未知の他者とのコミュニケーションがなくなる。

なんというかやはり、目の前の欲求を満足させることを最優先にしてしまうと、初動にちょっとでも負担がかかることをしたがらなくなる。

一歩目が出ない。出せない。出そうとしない。

すると結局、それができない人間になっていく。

やらなければできない人間になっていくことは、自分自身が一番よく分かっている。

でも実際、社会に出ると、学力うんぬんの前に、そういう数字で計りきれない基礎能力みたいなものが、下地として必要になる。

ロスジェネ世代のハケン気質にも通じる。かな。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 ポイントは「初動」にある

でも、「初動」を乗り越えると、外で走るだけだったりしても、夢中になって楽しそうに遊ぶ。

こっちも嬉しくなるぐらい。

家でDVDをジーッと見てる子どもの姿なんてね、(内容に得るものがあるとしても)正直悲しさしかない。

ま、あからさまにガッカリしたり、頭ごなしに叱りつけたりはしないようにしてはいるが。

現代のジレンマですわ。

そんでまぁ、親と子どものバランスを考えるのはもちろんだし、そういった方針みたいなものは、両親の間でも(それぞれの意見は違っても)共通認識としては一致させておく必要がある。※重要!

そんなこんなで、いかにナチュラルに、初動を負担と感じさせないように(直接は手を貸さずに)乗り越えさせてやれるかってとこ。

うん、現代子育てのポイントかもしれん。

で、なるべく気をつけてること。

  • 晴れの日は​(お出かけ予定がなくても散歩とかジョギング的に)​​できるだけ外に出て​とりあえずお日様に当たる
  • 出かけるにしても、晴れならできるだけ外で、​金は使わなくて済むなら使わない場所​に行く​(ケチでなく「お金を払わなきゃ楽しめるものはないんだ」と思わせない)
  • ダラダラしそうな予感がしたらとにかく外に出る
  • 30分圏内なら​チャリンコを使う

​なるほど気づいた。ポイントはお日様に当たることと、身体を動かすことや。​

​健康のポイントと同じや。

suzukiyasumu.hatenablog.com

 さ、だいぶ雑になってきたところで、お開きにしよう。

じゃ、おやすむ~!!

「木曜日の祝祭日」がエモい

どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。

 昨日は春分の日でした。

さて。

「木曜日の祝祭日」のエモさ5選!

「エモい」というワードの実用経験のない私の「エモい」のニュアンスが合ってるかどうか確かめて下さい。

・「今週は祝祭日がある」というエモさ

・「3日行ったら休み」というエモさ

・「3日行ったら休み」のすぐあとに「なんと1日行ったら休み!」というエモさ

・「1日の休みだから、ちょっと気になることをササッと片づけちゃおう」という身軽になれるエモさ

・休み当日の「明日行ったら次はなんと連休!」という、ただの土日をスペシャルに感じさせるエモさ

水曜日が祝祭日の場合とのエモみ比較

まぁ、水曜日の祝祭日もバランスよくていいです。

が、そのバランスのよさゆえの物足りなさみたいなものがありはしませんか?

「承知しております。2日行ったらまた2日ですね」っていう、10年後にはAIに置き換えられる感じ。

それにひきかえ、木曜日が祝祭日の場合の「本来5日続けて行かなきゃいけないのに3日でよくて、そのすぐあとは1日だけでいいの?!ウソでしょ!?」っていう、人間ならではのエモさ。

対比効果がエモさを生む

やはりこの、3日のあと1日っていう対比に、感情が揺さぶられるんでしょうね。

ごほうびがあとに来てるのもエモポイントです。

最初が1日の後ろ3日だと、1日の軽さより3日の重さが際立ちます。

なのでやっぱり、水曜日でも火曜日でもなく、木曜日だけがエモいのです。

月金の連休ばかりだから週の途中の祝祭日がやけにエモい

たしか、週の途中の休みより連休にした方がいいって感じで、ほとんど月曜か金曜になってった気がするんですけど、そうなったらなったで、今度は週の途中の休みが恋しいって、人間ってのはないものねだりな生き物ですわね。

ってちょっとカレンダー見てみたら、春分の日だけじゃないですか!?今年の週の途中の祝日。

その辺についてすんごい理路整然と書かれたベストアンサーがあったのでどうぞ。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

さて、「エモい」の使い方があやふやなまま、とうとうお別れの時が近づいてまいりました。

多分こんな感じで合ってるんじゃないかという想いと、どうでもいい想いがぴったり半々です。

あと、「祝日」と「祭日」って使い分ける必要ある?っていう想いも出てきました。

さ、明日からなんともエモい2連休!!

じゃ、おやすむ〜!!